ログイン

TAKA

TAKAのDIARY 住んでいる地域 = 東京都

2024/05/17から

フォロー:1 フォロワー:1 投稿:7 いいね:3

フォローする

TAKA@tuckerdiary6月6日

ハッシュタグを全て外せました。登録リクエスト作業 めんどくさいので一気にRSS入れときました 登録されているのか後からURL検査で確認をしてみましょうね

TAKA@tuckerdiary6月6日

良く分からないのですがハッシュタグのページはグーグルコンソールでは 検索結果にブロッキングされて弾かれてしまう現象が起きました ハッシュタグを外して修正をしURL検査をすると【登録出来ます】と出ます そのあとは登録リクエストをすれば完了です ハッシュタグのページを全て修正しないといけませんね

TAKA@tuckerdiary5月26日

この動画はニュースブログに良いですね😘 いろいろ変化させられるので良いですね

1

TAKA@tuckerdiary5月26日

ティッカー付けてみました。 やはりこっちの方がF-light には見栄えが良いですね TOPに動く背景画像を試しに入れてみました。 CSSでタイトルが競合している様ですけどね^^ 動く背景でユーザーの滞在時間が増えるのかテスト的です 背景があると雰囲気も変わるので良いかな?と思ったのです IDひとつで切り替わる動く背景、只今ヘッダーはオフ F-lightのニュースサイトですけど 見せ方も大きく変化して季節感も出せますよね

1

TAKA@tuckerdiary5月22日

ブロガーのブログに流れるヘッドラインを付けてみたら良い感じに出来た😁 レスポンシブ対応でモバイル表示ではヘッドラインのカスタマイズで流れ方がゆっくりと流れる カジェットにHTMLを入れているのでミスしても安心。 https://www.tuckernews.site/ 因みに「CSSだけで新着記事を流れるテキストのヘッドライン表示にする」 こちらを参考にしました。 https://​higashi..(残り72字)

11

TAKA@tuckerdiary5月18日

世の中には凄い人が居る。優れた知識を持っていて、それを無料で共有してくれる センスも良くて驚いてしまう。ついて行くのも大変なほどブログのカスタマイズの 技術レベル何でも知っている。 最初は真似をすることから始めるけど高度な技術だと無理 情けないけど仕方が無い。何度も失敗して覚えるしかない。 あまり無理すると破壊してしまう。ブログカスタマイズもほどほどが良いのだな。 記事を書く事がおろそかになったら意味が無い。 自分にやれそうなカスタマイズだけでも充分な共有情報です。

2

TAKA@tuckerdiary5月17日

今日は旧ツイッターXのURLが変更されプライバシーポリシーページの表示がされた 生体認証が求められ個人情報への方針を説明されていた。 https://twitter.com/ja/privacy 危険を感じるので逃げ場としてOneShotDiaryにアカウントを作りました。

1

OneShotDiaryであなたの毎日を記録しよう。 »今すぐ始める(無料)