ログイン

カイザー鈴木

色々雑多に書き込むアカウント。下記に関するものが多めかと。 ゲーム/PS5/PS4/Switch/投資/資産運用/新NISA/FIRE/セミリタイア/インデックスファンド/手動トラリピ/個別株/FX/..

2023/07/09から

フォロー:0 フォロワー:0 投稿:558 いいね:1

フォローする

カイザー鈴木@kaizarsuzuki23時間

にほんの田舎ぐらし、地主から裏山を買って、ついでにカレンダーももらった。 次は古民家の復元作業と山の階段作りだな。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月30日

今日知ったのだが、中国OPPOが4月に発表するという噂のOPPO Pad 4 Proが気になる。 13インチiPadより大きい13.2インチで、電子書籍にぴったりな白銀比(7:5)。 これがもし日本で発売されるようなら価格次第でiPad Proに代わる自分用タブレット候補になるやも。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月29日

3/25からApple Arcade3か月無料トライアルに入ったので、何かやらないともったいないということでApple Arcade専用ゲームである「にほんの田舎ぐらし」をプレイしている。 少しずつやれることや行けるところが増えていくタイプのゲームなので、自由度はやや低めな分途方に暮れることも少ない。もっともある程度ゲームを進めて色々解放されていったら結構自由にできるようになるんだろうけどね。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月24日

幻想水滸伝IIHDリマスター、最後の(一番条件が厳しいと思われる)エンディングに辿り着きました。 ある意味このエンディングが一番キレイなのかもしれない!? 以上で幻想水滸伝I・IIリマスターのプレイはひとまず終了です。 よくあるラスボスより強い隠しボスとかいればよかったんだけど、この作品はそういうのないからね。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月23日

幻想水滸伝IIHDリマスターをクリアしました!前作に引き続き108星の仲間を集めて本拠地を賑やかにしていくシリーズならではの楽しさはそのままに、 ストーリー・演出面を進化させたまさに正当な続編。運命に翻弄される二人の少年の物語、堪能させてもらいました。前作同様辛いイベントも多いですが。 システム面でもキャラによっては紋章を複数つけられたり、アイテム管理が前作に比べればやりやすくなったりと確実に良..(残り88字)

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月22日

幻想水滸伝IIHDリマスター、本日はティント、グリンヒルを解放し、さらに108星を全員集めたところまで。 さあ、あとはクリアへ一直線というところだが、まだ最終盤って感じでもないんだよな。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月21日

幻想水滸伝IIHDリマスター、本日は逃走エンドに辿り着きました。事実上のバッドエンドなので、明日は逃走しないルートを進めてみることにします。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月20日

幻想水滸伝IIHDリマスター、本日はティント市の市長と面会したところまで。 大きなヤマを超えたが、交易稼ぎしている最中に普段パーティに入れない人までレベル上げしたこともあって、あいつとの闘いはそこまで苦労しなかった。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月19日

幻想水滸伝IIHDリマスター、本日はストーリーを進めず、仲間集めに専念。 交易で50000ポッチ稼がないと仲間にならないキャラがいて、これまで全然やってなかったので、苦戦中。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月18日

幻想水滸伝IIHDリマスター、本日はトラン共和国との同盟を締結して帰国したところまで。 IIの時代のグレッグミンスター以外のトラン共和国各地も冒険してみたかったな。(本編とは関係なくなるので無理だったんでしょうが...)

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月17日

幻想水滸伝IIHDリマスター、本日はロックアックスから本拠地に帰還したところまで。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月16日

幻想水滸伝IIHDリマスター、本日は街道の村に到着したところまで。 今日は一日雨で外出できなかったから結構進めた。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月15日

幻想水滸伝IIリマスター、本日は風の洞窟に突入するところまで。 II初プレイだったので知らなかったけど、IIは店で防具を買ったらすぐに装備できるようになっているのね。 防具の種類もちゃんと表示されてわかりやすくなっている。 だったら、Iリマスターにもちゃんとフィードバックしろよ!って思った。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月14日

幻想水滸伝II HDリマスターをはじめました!今作を買ったのはこれをやりたかったからに他ならない。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月12日

幻想水滸伝Iリマスターをクリアしました!2周目にして108星を全員仲間にしてグッドエンディングを25年越しで迎えることができました。 グラフィックは高精細になったけど、ストーリーや演出は(良くも悪くも)そのまま。これは名作とされたオリジナル版を尊重した正しい判断だと思います。 しかし、先日も書いた通りシステム面での改良はやや中途半端でもっと快適にする余地が多々あったかと思う。 まあ標準でダッシ..(残り98字)

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月11日

幻想水滸伝Iリマスター、本日はモラビア城を脱出したところまで。遂に決戦前夜!

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月9日

幻想水滸伝Iリマスター、本日は高速艇が完成したところまで。 改めてプレイすると辛いイベントが多いね、本当に。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月8日

幻想水滸伝Iリマスター、本日はパンヌ・ヤクタ城に向かうところまで。 今日はちょっと体調不良気味(今のところ熱は出ていない)なのであまり進めなかったな。 まあ別に急いでるわけでもないのでマイペースでやっていきます。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月7日

幻想水滸伝Iリマスター、本日は大森林に向かうところまで。 事前情報では現代に合わせて便利にしてますみたいなこと言っていたと思うが、実際プレイすると相変わらず不便なままのところも多い。 1.装備を購入した後そのまますぐ装備できるようになっていない 2.キャラごとに持てるアイテム数が少ないまま(アイテムの受け渡しが面倒、せめて直接交換できるようにしてほしかった) 3.手動セーブが宿屋とセーブポイン..(残り96字)

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月6日

幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 をはじめました! まずはIからスタート。オリジナルのPS1版以来約25年ぶりの2周目プレイ! 1周目は借り物だったこともあり、108星全員を仲間にすることはできず。 2周目の今回こそ全員仲間にするぞお~!

▼続きを見る
OneShotDiaryであなたの毎日を記録しよう。 »今すぐ始める(無料)