ログイン

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4時間

にほんの田舎ぐらし、神様のお宿のランキングで1位となり、村長の依頼を達成することができました! 今のバージョンでのイベントはこれでほぼやり終えたかな。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki5月17日

Dualsenseの右スティックのカバーゴムが破けて取れそうになってしまった。 (写真だと分かりづらいですが) 上手く直す方法はあるのかなあ?

カイザー鈴木@kaizarsuzuki5月16日

マジかーーーーーー!?Switch2 抽選販売、楽天ブックスでまさかの当選ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! メールボックスを見た瞬間、思わず目を疑ってしまった。これまでの人生で抽選運ゼロの私がまさか当たってしまうなんて。 これで6月5日の発売日に私の手元にSwitch2が届く予定。 無事に届けば、私の人生で初めて発売日に購入したゲーム機となります。 楽天ブックスさんありがとうございました。

2

カイザー鈴木@kaizarsuzuki5月4日

18年ぶりに自室の扇風機を買い換えた。 ボタンさえ壊れなければまだまだ前の扇風機使えたんだけどね〜。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki5月2日

都市伝説解体センター、全編クリアしました!「いや~、やられたわ~!」というのが最初に出てきた感想。 ここまでの一連の事件、裏で暗躍していた黒幕はアイツだろうと途中でアタリをつけて進めてみたら、その予想通りだった。 しかし、その後で明かされたさらなる真相は正直予想外で、他の大方のプレイヤーのみなさんと同じく、衝撃を受けた。 確かに後から考えれば、その伏線はあったよな...と思いつつ、まさかそこまで..(残り99字)

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月30日

本日は都市伝説解体センターの第五話をクリアした。 ある謎は解けても、他の新しい謎が生まれるので、未だに全容が把握できない。 続きは超気になるが、明日は出来そうにないのが残念。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月29日

都市伝説解体センター、本日は第四話をクリアした。 いやー、一体この後どんな展開になっちゃうんだろう?気になるけど続きはまた明日に。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月27日

都市伝説解体センター、本日は第三話をクリアした。 なんで都市伝説「解体」センターという名前なのかが分かってきた。 でもそうなるとあざみやセンター長の能力は一体何なんだろうか?

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月26日

都市伝説解体センター、本日は第二話をクリアしたところまで。 ここまではSNSの負の側面が強調されていて、SNSの影響でこのゲームを買った自分的には複雑な気持ちになる。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月25日

都市伝説解体センターをはじめました。 ゴールデンウイークにプレイするのが丁度いいかなと思ったので。 本日は1話クリアしたところまで。休日に1日1話ペースで行ければいいかな。

1

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月20日

本日のにほんの田舎ぐらし。去年できなかった年末の行事を一通りこなすことができたよ。 クチナワ岩で幽霊?に取り憑かれてしまったけど、それを解くための貝を集めるための潮干狩りが冬の間はできず、しばらく幽霊?と一緒に過ごすことになってしまった。 (特に害はなさそうなのが救い)

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月19日

本日のにほんの田舎ぐらし。古民家の資料館への改装が遂に完了✅ といってもまだ展示物は何も無いですが😕 そして海岸エリアが開放。潮干狩りを初体験。 また、そこには謎の鳥居と洞窟があって!? ちなみにこのゲーム、ハロウィンとかクリスマスとかの西洋由来の行事がないので、10月は何も年中行事がない。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月18日

今日もにほんの田舎ぐらしを楽しんだぜ。 重陽の節句とか恥ずかしながらこれで初めて知りました。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月17日

にほんの田舎ぐらし、色々とイベントをこなしたよ。 古民家の改修もあと少し。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月9日

にほんの田舎ぐらし、本日は裏山の山頂までのルートを開拓完了。 山頂からは富士山の絶景を拝めました。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月6日

にほんの田舎ぐらし、初詣と節分をしました。 庭に植えた木も続々と実がなりましたよ。 七草粥と鏡開きは材料不足で来年以降に持ち越し。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki4月1日

にほんの田舎ぐらし、地主から裏山を買って、ついでにカレンダーももらった。 次は古民家の復元作業と山の階段作りだな。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月29日

3/25からApple Arcade3か月無料トライアルに入ったので、何かやらないともったいないということでApple Arcade専用ゲームである「にほんの田舎ぐらし」をプレイしている。 少しずつやれることや行けるところが増えていくタイプのゲームなので、自由度はやや低めな分途方に暮れることも少ない。もっともある程度ゲームを進めて色々解放されていったら結構自由にできるようになるんだろうけどね。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月24日

幻想水滸伝IIHDリマスター、最後の(一番条件が厳しいと思われる)エンディングに辿り着きました。 ある意味このエンディングが一番キレイなのかもしれない!? 以上で幻想水滸伝I・IIリマスターのプレイはひとまず終了です。 よくあるラスボスより強い隠しボスとかいればよかったんだけど、この作品はそういうのないからね。

カイザー鈴木@kaizarsuzuki3月23日

幻想水滸伝IIHDリマスターをクリアしました!前作に引き続き108星の仲間を集めて本拠地を賑やかにしていくシリーズならではの楽しさはそのままに、 ストーリー・演出面を進化させたまさに正当な続編。運命に翻弄される二人の少年の物語、堪能させてもらいました。前作同様辛いイベントも多いですが。 システム面でもキャラによっては紋章を複数つけられたり、アイテム管理が前作に比べればやりやすくなったりと確実に良..(残り88字)

▼続きを見る
OneShotDiaryであなたの毎日を記録しよう。 »今すぐ始める(無料)